上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
初の山口検定の応募者が予想を下回っているそうです。
山口県には、
萩ものしり博士検定が個性あるご当地検定で人気があるので、意外な気がしますが、認知度が低いのかな?
ということで
ご当地ですよ!でもPRさせていただきます。
◇申し込みは29日まで。検定は3月30日、会場は山口県立大。
◇受験料はお手頃な1500円です。
◇事前の講習会も3月に行われます。
◇問題集は、1000円。
山口商工会議所のほか、文栄堂(本店、山口大学前店、大内店、ゆめタウン店)、明屋書店(宮野店、平川店、小郡店)、宮脇書店コープ湯田ブックセンターで販売されています。
◇問い合わせは、TEL 083-925-2300 FAX 083-921-1555
kentei@yamacci.or.jp
時期的に春休みの課題にはうってつけかと思います。
家族で、友達同士で、是非挑戦してみましょう!
意外な発見があるかもしれませんよ。
スポンサーサイト
- 2008/02/26(火) 12:58:15|
- 中国|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
「
ひろしま通認定試験」の今年度の応募者が、昨年の申込者数の1割にも満たないというので、申込期限を1月25日まで延長したそうです。
昨年は、1600人を超える申込があったのに、、一体どうしたのでしょう。
次々と誕生するご当地検定ですが、まだまだ認知度が高いとはいえません。
PR不足もあるでしょうし、検定そのものの魅力や個性によることもあるのかもしれませんが、それにしてもここまで激減すると、ちょっと心配です。
まだ間に合います。ひろしまを愛する方、是非受検してみては?
受験料:2500円
問い合わせ先:広島商工会議所 082・222・6651
ご当地検定情報サイト ご当地ですよ!からも情報を見ることができます。
- 2008/01/09(水) 14:14:32|
- 中国|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)